小2 5月

特に何処に行くでもないGWが終わりました。

うちはGW前に自転車の外乗りOKにしたので、サイクリングしてましたね。

ちょうどよい気候で気持ちよかった〜☀️

 

さて、小2の5月の状況ですが、少しずつ、ほーんの少しずつ成長はしているようです。

朝勉入れることに成功しました!

マスター1095の2年を1枚、ことばプリント1-2年生を見開き、くらいのほんのささやかなものですが、それでも毎日継続できててエライ…

これやらないと、iPad見せないということにしたので!

でもこれはさりげなく、土日も祝日もやるようにしたので、毎日です。やったー😃

 

通常の家庭学習は、相変わらず算数国語1枚ずつ裏表、パズルを2種類がワンセット。

国語は学研のハムスター育成アプリと連動しているヤツが気に入って、ハムちゃんハムちゃんと喜んでやってくれます。易しいしね。いまは読解編。

算数はグレードアップの計算・図形2年をいちおう終えて、苦手克服にとくもんの算数の壁をすらすら攻略!シリーズの時刻と時間をやってるんだけど、あまりにスモールステップ過ぎて時間かかり過ぎ💦

適宜あいだをすっ飛ばして、さっさと終えよう…同じシリーズで長さとかさもあって、こちらもやるにはやるんだけど、様子を見ながらすっ飛ばそう…

パズルは今は算数ラボ9級と点つなぎの立体を。点つなぎはだいぶ上手くなってきた。

 

これらは公設学童では少しやってきたりやってこなかったり。民間学童ではやるのをチェックしてくれるのでやってくることが多いかな。イベントで時間がない時は残してくることもあるけど。

 

家でやるときも、前よりはマシにはなったけど、それでも相変わらず1問解いてはぬいぐるみでアテレコを強制してきたり、ようやく次の1問解いてはお絵描き始めてみたり、あまりに焦れて私が急かすと途端にブーたれてみたりではある。

でもまぁ、以前よりはグズって鉛筆投げたり消しゴム投げたりジタバタ暴れる頻度は、減った。無くなってはいないけど。

 

もうとにかく、口が酸っぱくなるほど、間違えてもいい、むしろ間違えた理由を知って次に間違えないようにすればいいんだよ、と言ってるのに、間違えると途端に不機嫌になる。それでも最近は、間違えたのがイヤなのだと、悔しいのだと言語化出来る様になってきたから、あと少しかなー。そこでもう一踏ん張り、間違えたところは次間違えない!と覚える方向で頑張ってくれ。

 

あ、スマイルゼミは、夕食後に明るく、何時からやる?と聞いて、だいたい8時と言うのですかさずアレクサに8時にアラームをかけさせてやる。

3年生から理科と社会が増えるので、なんとか4講座ということでやってる、いややらせてる。

でもそのうち1つは計算ドリルの対戦にしてるので、実質の講座は3つ。国語の漢字は1講座に15個くらいあったりするので、それは2,3個ずつやってたり。目標は算数は優先的にすべての講座をやる、理科社会と英語は4つずつなのでまあ終わる。国語はなるべくやるように持ちかける。

英語はプレミアムのホップもやってて全部は終わらない月もあるけど、なるべくやるようにこちらも仕向ける…ホップ1年やったら、もうステップにしちゃおうかなぁ。

 

さて、6月は公開模試を2つ、全統小と日能研を受けるつもり。

まあたぶん、前回の全統小とそんなに変わってないだろう。この前の四谷大塚のリトルオープンはかなり悪かったけど、ちょっとばかり回答方法を捻ったりしてあると途端に出来なくなるしなー。

これらをうけて、夏休みにやる課題を調整しようかな。